外部と内部に分けられる残業の要因

プログラマーと言えば残業の多い職種の代名詞的存在で、「定時で帰れた試しがない」「毎月80時間以上残業」などのネガティブな言葉が思い浮かぶ方も少なくないでしょう。プログラマーの残業が増える理由にはさまざまなものがありますが、主に外部(クライアント)、内部(会社やスタッフ)によるものに分けられます。

外部の要因は、納期が近いにも関わらずクライアントがたびたび仕様変更を提案してくるなど、内部の要因としては、人手不足、工数や日程の見積もりの甘さ、スタッフのスキル不足などが挙げられます。例えば、あるスタッフが「自分の仕事をこなせるスキルを持った人が他にいない」ことを理由に、毎月決まった残業時間を超過しているとすれば、「人手不足」「スキル不足」が原因でしょう。このような場合、どうすれば解決に向かうでしょうか。

まず、このスタッフは他のスタッフに比べスキルが高いと思っている、もしくは自分だけが持つ専門知識があるのでしょう。さらに、専門分野でなくても、自力で調べて作業したほうが早いと考えているかもしれません。他のスタッフのスキルアップを望む前に、仕事を振ったり、また専門外のことは同僚や上司、そして時には後輩にも意見を求めるように意識を変えれば、残業を減らせるかもしれません。

外部の要因、クライアントとの問題により残業が増えている場合は、初期の打ち合わせの段階で失敗している可能性が高く、体制自体を見つめ直す必要があります。信頼できるクライアントと綿密に計画を立てれば、たとえ仕様変更があっても大工事になることは避けられるでしょう。結果、スタッフの残業時間を減らすことにつながります。

Proudly powered by WordPress
Theme: Esquire by Matthew Buchanan.